Quantcast
Channel: 今日のしっぽ村
Viewing all 3710 articles
Browse latest View live

給餌活動 10.31 / 11.01

$
0
0

ともすれば冬の訪れを感じ始める季節になって来ましたね。

今週の飯舘村給餌活動レポートは、

熊本県より帰還した ゆうちゃんさん

です。

南へ北へ

ありがとうございます。

{A3B8FD2F-72F5-4617-9528-769F4F0E1844}


…………………………………………


今週も元気に給餌活動へあしあと


{7C5EBFE3-3710-4242-B88E-070A8B0843FD}
(出発前にしっぽ村でパシャリ)

今回は、ボランティアIさん、

ボランティアIさん

しっぽ村スタッフぎょう君(給餌活動初参加)と

私ゆーちゃんの4名で爆笑

{26CBE7D5-27F5-43C8-9CA5-DD28AFCDA4C3}


大人数での活動

普段に比べて作業が捗りますね⤴︎

マンパワーに感謝音譜

{E4EFCC96-6364-43D0-A277-20ACCC3E699A}

週に何度かあるイベント

お散歩も みんなでヨーイドン

ワンちゃん達もいつも以上に嬉しそうな様子むらさき音符



{F7A1A3B9-3C59-40ED-84B1-F403C8926F42}

途中パンクに見舞われるトラブルもガーン

{5C3CAC7D-16F9-470D-A872-2F86245ED215}


悪戦苦闘しながらもなんとかスペアタイヤに交換あせる

{BA589583-AA94-419F-9591-D7A6FBEA5B1A}

今回は、

飯舘村活動初参加のぎょう君からも

給餌レポートをいただきましたので、

皆まさへもご紹介させていただきます^ ^


皆さまはじめまして!

今年の春よりしっぽ村メンバーとして

お世話になっております中山です。

今回、初めて福島の給餌活動に参加させて頂きました。

初めてという事もあり不安も感じながら向かった福島剣ですが、これまで給餌活動をして下さった皆様、また多方面より支援をして下さった皆様の繋いで下さった掛け替えのない子達(いのち)と出会う事が叶い、不安は喜びへと変わりました!

{18AB7399-E0F9-42F8-AD3A-550FFDC6531A}

やんちゃな子、甘えん坊な子、臆病な子、、、印象や表現は同じでも当然ながら誰ひとりとして同じ子はいず、ひとつひとつの出会いをとても嬉しく感じる事ができました^_^


しかし悲しい出会いもありました。。。

{FEC1C30C-D85A-4DC5-B26B-4E40361F1D60}

ある猫用給餌箱の横には
恐らく未成熟のまま出産してしまいそのまま放置された羊膜もそのままの
仔猫と思われる子がふたり(羊膜は手のひらサイズでしたが身体は人間の親指ほどでした)、
また別の場所では死後1日経っていないであろうまだ若そうな狸とも出会いました。

この子達には何もしてあげる事は出来ませんでしたが、安らかに眠れるよう即席ではありますがお墓を作り安置してきました。

{7BF4501E-2130-4A24-9AA1-C36D25EF7358}


まだまだ新人の身で
今回初参加という事もあり緊張していましたが、先輩方のお陰もありとても貴重な時間を楽しく過ごす事が出来ました。

本当にありがとうございました!


新人スタッフのぎょう君



給餌活動で感じた事を自分の糧として
これからのしっぽ村活動へ還元していってくれると思います。


Iさん、Iさん、ぎょう君


2日間お疲れ様でした照れ

…………………………………………………

パンクによりスペアタイヤでの帰還が困難な給餌車両345号は
この機に
スタッドレスタイヤへと履き替えを済ませました。
飯舘村 今月にはもう降雪となります。

安全活動、安全作業、運行で
11月も頑張りましょう!

{5D9EFF77-76D8-457E-9C30-B40B2B096AE8}






つぶらな瞳のコロンちゃん

$
0
0

皆さま おはようございます。

今朝 しっぽ村から

ご紹介させていただくニャンコは


『コローン♪コロン。』


いつも寂しそうに鳴く

コロンちゃんです


{91BE7171-8FC3-4C1F-A29A-44AC41EECED0}

熊本県からしっぽ村へきた

シャム系の女の子です。




{96112DD4-0611-4742-873D-13EBD747B0A8}

つぶらな瞳でささやくように

『コローン、、』


性格も、おっとりした大人しい子のようです

{ED3DE088-2AD9-489D-A46F-69DEA0DA9B15}

ねむいわけではないんですけど


こすっても、こすっても


{89558C8B-E2BD-4800-8221-C985538D250E}

瞳がちっちゃいだけなんです。

起きてるんですよ〜

{3AD41CAC-ABD3-412C-86EE-F0ECC8DCF40A}

お隣のフィリップさんが元気すぎて

夜も眠れない…なんてことはないけど


でも、フィリップさん。ちょっと静かにしてもらえませんかー?

{081A6ED0-52FD-4854-B59F-D70169C7A8CB}


コロン♀
5歳くらい
予防接種済み
(検査などは、これから実施予定です)


里親募集中です。
ぜひ、会いに来てください(o^^o)


清川しっぽ村 安川

幸せ続け(^-^)v

$
0
0


星くんと月ちゃん
{0DEB20BD-D0E9-48E8-AB00-A332CB860A0C}

仲良し兄妹めでたく
ふたりそろって卒業です!

{323CCF2D-D06F-4BC2-BB61-BA23489834C9}

好奇心旺盛な

チビにゃんこ
{6B53B0A7-2A21-4EC7-9794-B3B0718D5708}


真っ白な毛に三毛柄と茶白柄が綺麗で特徴的な ふたり(^○^)

性格は

月ちゃんの方が積極的に前に出てきて、人馴れもまぁまぁ!
{127FC0B4-1E32-47BE-BC2C-C54F865E48B9}

一方、星くんは「う〜」っと唸って警戒心が強い!人馴れは もう少し!

{B3A720AF-2115-4745-9A84-A62C6209BDEA}
(写真は何とか撮れました)

その性格は里親さんのところにいっても同じで…

{340D51BC-5CE3-4361-9FFA-E12543C0753F}

最初は ふたりでピタッとくっつき
キャリーから出てこれません。

しっぽ村での夕飯はおあずけだったので、お腹ペコペコなはずなのに、ご飯を前に置いても出て来ず。

しばらくすると月ちゃんが
コソコソッと
出てきてご飯の匂いをクンクン。


さすが!星くんより先に行動するね!

またキャリーに隠れようとしたところを里親さんに抱っこ(笑)

{24EDFA47-FB8D-4418-9AD9-39837E87FA99}


暴れることなく大人しく抱っこされていて、
「ここは怖くないよ、新しいお家だよ」と優しく声をかけてもらいます

優しい里親さんに出会えて良かったね。

星くん!
君も怖がってないで出ておいで〜

全く出てくる気配がなかったので里親さんが抱き寄せてキャリーから出すと

ピィュ〜〜イ💨

すぐ隠れてしまいました(^_^;)

{D0698EE2-6F5A-42FB-A2E1-BA00E1B62917}

暗くて何だか分かりません(^_^;)



今朝になって里親さんから連絡をいただき、ふたりとも里親さんが寝てると出てきて遊んだり、夜中にご飯も完食したりと、元気に過ごしているようです^_^

一安心。

ふたりには素敵な名前とかわいい首輪が!

{816760F1-17D9-44E0-BDC1-6F13C6575C75}

この首輪をつけて、楽しく遊んでいる
ふたりの姿を見れる日が楽しみです♪

里親さん、月ちゃん星くん改め
楓ちゃん虎太朗くんをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

一緒に卒業出来て良かったね。
幸せになるんだよ〜!
おめでとう!p(^_^)q


さて、
次は ふたりのお母さんでもある
神奈ちゃんが幸せになる番だね!

{1373BBE3-1B63-45C3-B396-E3BE9A0FB943}

まだ緊張気味で怖がってしまう神奈ちゃんですが、素敵なご縁がありますように…d(^_^o)





清川しっぽ村  櫻井
















11月の募金活動の実施日・実施場所☆ボランティアさん大募集中&告知です!

$
0
0

朝夕と寒さが増してきましたね。
さて、
清川しっぽ村運営委員会では
街頭での募金活動や飯舘村(福島県)での
給餌活動にご賛同くださる
犬猫好きなボランティアさんを
大募集しております♩

{0CC54F85-75AF-452E-9133-D512F89E1F21}
(*街頭での募金活動の様子)

しっぽ村の運営はもちろん
活動内容を広く知っていただく為に
欠かせない街頭活動ですが
ボランティアさんが不足しております。

お仕事やご家庭・お出掛けのご予定など、皆様それぞれのご都合がおありかと思いますが、1日1h~ 週・月に1日だけ~
といった参加でも大歓迎!
ご無理のない時間帯に皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
しっぽ村保護動物たちを里親さんの元へ
元気に送り出してあげることにより
明日の保証もないワンさん・にゃんさん達を1頭でも多く保護したいと考えております。
「しっぽ村は遠くて
    なかなか行かれないけれど
    近場での活動なら…」
 「ワンニャンのために何かしたい」
もし、そういったお気持ちで過ごされている方がいらっしゃいましたら
是非とも下記の日程で募金活動への
 参加をご検討下さると嬉しいです。
{DFB2E94A-BF0A-4168-B835-5B78FF48D9D3}

………………………………………

「東急電鉄」様のご厚意により
駅構内をお借りして、
募金活動を予定しております。

【 11月の活動実施日、実施場所 】

    ↓  ↓ 

11月   5日  (土)   たまプラーザ 駅
11月   6日  (日)   二子玉川 駅
11月   11日  (金)   青葉台 駅
11月   19日  (土)   日吉 駅
11月   23日  (水)   中央林間 駅
11月   26日  (土)   武蔵小杉 駅 
11月   27日  (日)   二子玉川 駅 
11月   30日  (水)   たまプラーザ 駅

募金活動の実施時間帯は
全日  午前11:00~18:00の間です。

*天候、参加くださるボランティアさんの人数によって活動時間帯の変更あり。

上記日程において募金活動のお手伝いができる方がいらっしゃいましたら、下記までお気軽にご連絡下さい。
  中央林間駅 青葉台駅 鷺沼駅
【吉島 崇憲】
 武蔵小杉駅 二子玉川駅  日吉駅
【飯田 陽】

MAIL:shippomura2013@gmail.com
………………………………………

飯舘村(福島県)での活動予定を
お知らせいたします。
※ 熊本支援活動の状況次第では
   変更になる可能性もございます

11月  7日  (月)   8日 (火)
        14日 (月)  15日 (火)
        21日 (月)  22日 (火) ※ぜひご参加ください
        28日 (月)  29日 (火)
  
※日曜日の夕方に神奈川県を出発し
 火曜日の夜に帰ってきます。

{AB6C6247-F6D0-4679-8F8C-7E62EE628D3D}

{C6087A51-A7C8-4A81-8A8B-490822CC4F88}
(給餌活動の様子)
…………………………………………………
 参加にあたり年齢や性別は問いません。
※未成年者は保護者の同意が必要となります。
「自分にはちょっと…」
と思っている方もご安心下さい。
ワンさん・にゃんさんの為のボランティア活動に興味をお持ちの方
また動物が大好きですっ!
~という方は是非ともご連絡下さい。
(o^-^o)
よろしくお願いいたします。
…………………………………………………

最後はどなたでも
参加可能なイベントのご案内です。


平成28年11月19日 (土曜日)
神奈川県立 辻堂海浜公園 北芝生広場
10時〜15時  小雨決行

テーマ

•神奈川県内の犬や猫の殺処分ゼロの継続

県内外の動物愛護ボランティア団体への活動支援と場の提供

•愛犬家・愛猫家向け商材の販売促進活動支援

•犬や猫の飼い主のマナー向上及び啓発

•犬や猫の特性を理解し、人と動物との絆を深める場の提供

 •動物とその家族がともに楽しめる場の提供


(主催者発行の案内より抜粋)

清川しっぽ村
こちらも是非ご覧ください

↓↓↓

笑顔のために 車両ギビング!

$
0
0
清川しっぽ村 熊本県地震災害動物支援活動、
西原村動物保護シェルター

「西原しっぽ村」
 (熊本県阿蘇郡西原村)から

しっぽ村 被災犬猫支援活動を応援してくださる皆様へ


{43FF1FAD-DFBC-4135-BACB-4F93F381C441}


を投稿させていただきますm(_ _)m

ファンドレイジングでのご支援のお願いとなります。

詳細は
⬇︎⬇︎
こちら をご覧ください。

キミらの笑顔のために
今日も走り回るばい!
……………………………………………

西原村も

朝、晩は本当に寒くなりました

{69035CC9-5526-4B31-B89B-2D6772D305C3}

子ねこたちが寒がっていたので

ストーブをつけてあげると、

震えはピタリと止まりました

{017F0C32-B831-4B8C-B5D4-668ED6A20D07}

あちらこちらで
半壊や全壊した家屋の解体工事が進んでます。
工事の大きな音に怯える犬猫ですが、

{9546E4F2-2C57-4C67-BD42-25BBA27F4B66}

彼らは そこにとどまることしかできません
{1B3E2AF5-2289-49B7-93EB-99C4BAE8F585}

(ボランティアさんとお散歩)
{3061B50A-DAE7-45F7-BABD-C3C1A8460A0C}

西原しっぽ村では

30頭弱の犬猫の保護、一時預かり、里親探し、

そして
村内で暮らす犬猫の見守りと
{633E667D-4F90-43BB-845F-EEDD9B369E77}

(↓こちらは 顔馴染みになった牛さんへのご挨拶です)
{24E36DD1-B5AE-45B5-AEF2-73945E786206}

猫の過剰繁殖を抑制するための不妊手術(TNR活動)の調査、準備を進めてます。
{FE58DCDC-1F03-432F-AE25-EF1EDDBD731A}

走り回る村内の道路は

大地震の影響で悪路です
{1A7ACA4F-D53B-4D70-936E-D4E3D276A0A3}

神奈川県と福島県 間を走ってきた

活動従事車両 不死鳥カリブさん、

熊本県へ派遣されてからも

すべての痛みに耐え

活動員を守ってきましたが、

最近よく 痛みを訴えます

ガラガラと鳴き声をあげて。
{EA33A67E-3310-4C0C-86EE-71BBDFF57411}

活動の継続と安全性を思う時

活動車両のスペックが決め手となる

季節がやってきます。

私たちは活動を続けるために

カリブさんを引退させ、新たなパートナー(中古車)を必要と思い、求めています。

車両買い替えに必要な資金
目標額
800,000円

現在の寄付金
501,000円 

残り4日間(299,000円)

※達成型のファンドレイジングとなるため
目標額に達することが出来ない場合は、
これまでのすべての寄付行為も成立しません。

500円からのご寄付が可能な
支援となります。


趣旨をご理解いただき、ご賛同くださる皆様の応援とご協力を切に願います。


ファンドレイジング詳細は 是非

⬇︎⬇︎
こちら をご覧ください

キミらの笑顔のために

今日も走り回るばい!
{11B67F8A-8157-4233-B3E1-87F508D54316}



(↓映画撮影に向かう 西原村ワンコたち)
{658B5EB6-F294-4C6C-AB42-621B22CFD7C6}

(にゃんこも)

{5B881CF0-9A48-467B-9C51-5FE5DF263637}

西原しっぽ村活動

応援してくださいm(_ _)m
{F2B90917-7312-432E-ACE2-993079728D67}

↓栄養状態を上げて
不妊手術に備えます
{09DC6332-FB6D-4B46-9107-B830CE5B8E66}

たくさんの銀杏が干してありますね。

さあ、
冬が始まるよ
{EDE8DF21-4884-42FD-94D5-AC987803373D}


{AB198E0D-634C-414B-974B-0A4503B3296F}


西原しっぽ村より

幸せのかたち(ぽたぽた編)

$
0
0


 今夜 お届けさせていただく
 
「幸せのかたち」
 
しっぽ村 卒業のニャンコ
 
ぽたぽた ちゃん 改め あみちゃん です。
 
 
 
『幸せのかたち』のコーナーでは
 
清川しっぽ村を卒業し、
 
里親様宅で幸せに暮らす
 
ワンコ&にゃんこの様子(近況報告)
 
を皆様と一緒に喜ばせていただく
 
里親通信のコーナーです(*^_^*)
 
あみ ちゃんの
 
現在はどんな暮らしをしているの
 
でしょうか。
 
 
以下は里親様よりいただいた
 
メールの転載となります。
 
(投稿の許可をいただいておりますが、
個人情報を含む一部を編集)
 
 
…………………………………………………………
 
こんにちは
あみは大雨と遠くの雷を不思議そうな顔でみていました

おてんばで甘えん坊のあみちゃんは、早くも我家に馴染んでくれ、ピンポン球を追いかけて疾走し、あちこちでアクロバチックなアスレチックをし、台所に誰か行くと走ってきて「ご飯ちょうだい!」コールをするようになりました(ご飯の時間しかあげませんが、しつこく頑張っています(⌒-⌒; ))

昨夜は主人の顔までよじ登っていってメガネをなめ、息子の部屋へ連れていったら、机の上にきて、撫でていたら眠ってしまったと言っていました☺️
座ってメールを打っているとよじ登ってきてスマホにじゃれています

暑かったり涼しかったり気温の差が大きく体調を崩しがちな時期ですが、みなさんどうぞお元気でお過ごしくださいね

{47E9904E-668F-4804-B678-8A7462DEB71F}

(数日後)

ようやく暑さもひと段落して、あみは一段とパワーアップしています
ジャンプと階段ピンポン球遊びが大好きで、毎日走り回っています

先月から就寝時もケージから出したのですが、眠くなるといつの間にか、人のそばに来て丸くなって寝ています

相変わらずの食欲で、いつももっと食べたそうにしています


{6A99D55D-25FA-4A7E-9383-98B54747D7D5}

{B4897DA1-D412-407D-A9D1-D76C06702F55}

{127AB299-344C-408E-9F4F-74B7D70253F6}

茶々さん、旅立たれたのですね。穏やかな日々を送られていた、安らかなお顔ですね。皆さん、本当にお疲れ様でした。

あみは昨日、右目がぶどう膜炎と診断されたのですが、今日はちょっとよくなってきました。
お薬はパウチの餌と一緒にきちんと食べるのですが、元気になってきて1日5回目薬をさすのが大変です。

昨日までは別猫?のようにおとなしかったので、元気になってくれたのは嬉しいのですが、ちょっと目を離すとカーテンレールの上を歩いていたりして、もう少し安静に!といいたいところです

今日の注射は無しで済みました。




(数日後)

あみの目はずいぶんよくなり、お医者さんに症状が強かったので、念のためあと2週間と目薬を続け、問題なければ卒業といわれました。

避妊手術は、もう少し体が大きくなってから、年末〜できたら1月がいいでしょうとのことでした。
{98160409-A992-4EB1-B30E-D6615E67D5CD}



( 数日後 )

あみは、左目にも同じ症状がでて、もうすっかり良くなったように見えますが、念のため、お薬と目薬を続けています。
ほんとうに良い子で、目薬も言って聞かせると、どこまでわかるのか、おとなしく目薬をささせてくれます。
今はすっかり元気で、ダッシュ&ジャンプに磨きがかかっています。

◯◯◯
 
…………………………………………………
 

元気に走り回るあみちゃんのお転婆ぶりが
目に浮かびます☺️

気の赴くまま⁉️
本能ダッシュ&野性味溢れるジャンプができて
あみちゃんは幸せですね。

あみちゃんの症状が良くなってきたとの事、

日々のお世話本当にありがとうございます。

寒暖の差も厳しくなってきましたね。

お身体にもお大事になさってくださいね

 ありがとうございます。
 
清川しっぽ村
 
 
 
↓↓
 
 
 
 

気になるニャー

$
0
0
みなさま こんにちは。

秋の休日をいかがお過ごしでしょうか?


本日 清川しっぽ村の

猫ちゃん部屋からご紹介させて

いただきますのは、


福島県からしっぽ村入りした

茶白柄の キトちゃん♀です。

(突然おしりからで失礼します)
{C5FA1065-564D-4995-A7CD-B41482F61052}

気になる…



{C9F82D70-DC43-41D5-BAFB-CE49AA6D8795}


気になる……



{D41626E1-768F-4153-A255-1FAD111DF3E3}

『気になるニャー!』

・:*+.\(( °ω° ))/.:+ワォ

 
窓の外をのぞくのが好きな

キトちゃんです。


お隣の事務所から


そー…っと、のぞくと


{FA91062C-C96E-442D-907B-652DF9BDE27F}

出たー!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


また目が合っちゃったねぇ。


茶白柄のねこちゃんの特徴は、

基本的に

甘えん坊さんが多いようですが、

自分の失敗をすぐに忘れて

また同じことを繰り返したり、

ちょっとおっちょこちょいで

うっかり屋さんが多いようです。

(ほー。なんだか私と似ているようですね   Σ(-᷅_-᷄๑)   )



{D47AEC68-04F9-4A7D-BCF0-B1466F651215}


キトちゃんは、

どんな一面を持っているのかな!?



『はぁ。。明日は、もっと甘えたいニャー』


人懐こくておしゃべり大好き

すこし寂しがり屋さんなところも可愛くて

ゴロゴロ〜スリスリな甘えん坊キトちゃんに

ぜひ会いにきてください♪


スタッフ一同お待ちしております!



清川しっぽ村 安川




キトちゃん♀
3歳くらい

保護地:福島県

2016年10月18日しっぽ村入り

○不妊手術済○予防接種済み







祝♪あやちゃん正式に卒業です!

$
0
0


今日は皆さまに嬉しいご報告です爆笑


{057591C6-5E49-4E89-801C-ED841E95E731}


笑顔が溢れ、いつも元気いっぱい
のリター(あやちゃん)がトライアル
を経て正式譲渡となりましたー口笛






{56B8272F-7763-4EE2-9D8F-CFBC6F96DB9C}


里親様のお宅は住宅街にある為、
その大きな吠え声とお転婆ぶりで
しっぽ村へ戻って来てしまうのではないかと不安タップリなトライアルスタートと
なりました。

クルマ酔いの激しい彼女。
また車に乗ったら
恐ろしいことになりそうなので(笑)
上手くいくことを祈る日々でしたショボーン


{8D99FED2-6331-4E1C-99C4-CC1B82AAD7EA}

{867A95F9-E138-42A7-8BBC-2871CC36907A}


しっぽ村にいる時はお散歩でも
元気が良すぎて草むらに突っ込み
ヘビに噛まれて顔が腫れてしまい
病院のお世話にもなりましたチュー


{6229C32B-552C-485A-93E3-CCC690F6831F}
(テヘッ)

そんな思い出深いリターちゃん

なのでトライアルを経て
正式に譲渡を、とご連絡がきた時
にはとても嬉しかったです照れ


{F6596F7A-92C3-498B-B97C-C15318E29F64}


書類(正式譲渡契約書)を持ってリターちゃんに会いにも行って来ましたが、
相変わらず元気いっぱいで
食欲も旺盛とのことでしたニヤリ

心配していた吠え声は最初こそ
寂しくて明け方に鳴いたとの事
でしたが、気になる程でもなく
今ではすっかり家族の一員ラブ


{9014A9D0-D1D6-41D8-B23B-BDD7D2A055AE}


みんなに愛されてるのが分かり
ほっこりとした気持ちで安心して
里親様ご家族にお任せして帰路に
着きましたニコニコ


{D7D08A5D-FC9A-4F0A-ABD2-DB742786E6B3}


リターちゃん卒業おめでとう音譜


里親ご家族さま
これからもリターちゃんを
よろしくお願い致しますおねがい


清川しっぽ村   佐々木





キング永眠

$
0
0
7月19日にしっぽ村入りした
高齢猫のキング(14〜15歳、♂)

{3B6F0602-5E4F-4608-80B6-EBCC7DE517D4}

河原にいる所を保護主さんに見つけてもらい保護されました。

保護当初から身体中が毛玉だらけで、
絡み過ぎていてほどくのも難しいくらい玉に。
毛玉がつっぱり歩きにくそうな状態でした。

そのままだと皮膚の状態も悪くなるので、
思い切って毛をカット!

{CE491551-FC3D-4741-A7C9-A787F2E96860}

新しい毛が生えてくることを願っていたのですが、
高齢である事、痩せていて毛まで栄養が行き届かなかった事などがあり中々毛が生えてきませんでした>_<

毛をカットしたものの、すぐ毛玉になってしまう。もともと皮膚の状態が悪かったのでしょうか。


10月下旬頃には右前脚を痛めてしまい
びっこを引いて歩くように。
(伝達神経からくる異常か.足先がどんどん変形していきます)

{F2362754-AA2B-48B6-9222-900DE3CA828D}

歩行が不安定なので、どこかにぶつけてしまったのか身体に傷もでき

{4E59F274-1179-4E97-9445-638C81E35589}
(写真は粉の薬を付けています)


痛みのせいか食欲も低下し今月に入った頃にはほとんど食べなくなってしまいました。

それからは毎日点滴とカテーテルで栄養補給。

痛みに耐えながら毎日頑張っていました!


日に日に衰え痩せていく身体。


それでも変わらなかったのは
頑固で嫌な事は嫌だとしっかり訴える性格と、澄んだ瞳!

{775CFD0B-4C66-41A8-83F8-3CD4DB1A74C4}

何か見透かしているようにじーっと見つめる大きな目。

見つめられると何だかドキッとしてしまった気持ちを覚えています(^ ^)


起き上がることが難しくなってからも

ニャーと大きな声で鳴き

澄んだ瞳で何かを訴える。

{99953E90-057A-4A94-A2CD-7353EA032B55}

本日朝8時、息を引き取るまでその瞳は
ずっと何かを訴えるように力強く輝いていました。

息絶える
その瞬間を悟らせないようにと
息を引き取ったキング。

{7F6F978E-3B81-4483-846E-E016DC7BB6AF}


きっと河原で保護主さんに見つけてもらえなかったら今日まで生きれなかったかもしれないね。

いい人に巡り会えて助けてもらえて良かった!

助かった命だから私たちは君に会うことが出来たよ(^-^)

言葉を交わすことは出来ないけれど
少しはキングの気持ちを理解してそれに応えてあげることは出来ていたかな?


幸せなご家庭へとキングを繋いであげることは出来なかったけれど、
スタッフやたくさんのボランティアさん、見学者さんたちに声を掛けてもらい、撫でてもらい、それも家庭での生活とは違う幸せの形だったかな?

キングの若い頃はきっともっと頑固で
怒りっぽい性格だったんだろうな(笑)


君の生涯にしっぽ村が関わることが出来て良かった。

最期を迎える時が河原で人知れずに、
ではなく
暖かい布団の中で、暖かい手の温もりの中で送り出すことが出来て良かった。


キング、
天国では美味しいものたくさん食べて元気に走り回ってね(^ ^)

澄んだ大きな瞳、大きな声、素敵だったよ。忘れないからね(^ ^)

出会えて良かった。
ありがとう。



安らかに。。

{E3AA768D-51F3-48F0-AFEB-23DA7CDE9343}



清川しっぽ村  櫻井

……………………………………………

キング
安らかに眠れ!

本日、私(まつき)は
キング譲渡お申し込みをいただいた
里親希望者様のお宅へお邪魔させていただきました。
かねてより予定していた訪問日、
はからずも、今朝のお別れを里親様にお伝えすることになるとは。。。

きっと、キングは
自分を迎え入れてくださる方との繋ぎ、繋がる転機の今日まで頑張って生きたのかもしれない。

最期の時を迎えるまで
開いた瞳は死してなお、光を発していたように感じました。


王の中の王、キング

キミにふさわしい名前

安らかに眠れ キング















給餌活動 11・7 / 11・8

$
0
0

皆さま こんばんは。


朝夕は吐息も白く

寒さを肌で感じる季節になりましたね。

今週の飯舘村(福島県)活動レポートは

吉島でお届けさせていただきます。



福島へ向かう車内で流れてくるラジオ


11月7日は「立冬」の日のようです。

その意味は「冬の気配を感じる日」

暦の上ではこの日よりとなります。

毎週、給餌活動を行なう

飯舘村も訪問するたびに

樹々が紅もようになるのを感じます。

{436E8BEB-288C-4393-A8C7-A7F90CFA70A1}

快晴ですが

ピンと張り詰めた空気が

より清々しく感じます。


冬の訪れを前に動物たちも

支度を迫られているようです。

{8AE0A001-6D39-4131-9490-74D38983AFD2}



{DE5CE43B-0F36-4DFC-B3B9-5EE3C7E9E503}

しっかり食べて、

皮下に脂肪を蓄えます
{4ECCC8CA-858F-462E-B768-8AE51DDD7BF8}

{C3E516A5-6FDB-4C64-B8E0-C2A202F35222}

下の写真は給餌BOXと呼ばれる

猫のご飯どころを担う箱。

飯舘村給餌ボランティアさんによって
設置され活躍中です。

設計に工夫を凝らしていても

野生動物に食べられてしまうこともあり

{4FF848B7-C680-44D8-A4E2-3B51EAAC6642}


{51DA1EE3-0463-4199-92A6-830C919BC9A6}

訪問するたびに ドライフードを

満タンにしていきます。


食は命の源

出会えた子たちには

日持ちはしないけども

おおよそ好んで食べてくれる 

ウェットフードを届けていきます。



{4A258BDD-621C-4CCD-9BD4-5FF2C6F5879D}

{B1BA7550-99EE-4D66-92D9-CE75980851A6}

{33BE2790-6953-4605-B8FC-45365DCB53D8}


来年4月からは

生活圏内となるすぐ傍の田畑にも

整然と置かれた除染土の詰まった

フレコンバックの山々が

多く見受けられます

{8CC68FDD-9FAC-4B43-B7EA-7BCBD8E3F226}


{ADFE13F9-CCD5-4049-AB33-F337632BBAC7}

{5556264A-2010-4626-8FB1-C52ED3478068}



来年3月に帰還解除となる飯舘村では

まだ線量が高い地域があり

その一部、通行止め制限は続きます

{72307395-D25E-479E-A965-4957A1DFD064}



{BB23CE9B-8252-4F6B-92B2-0A9A81A10316}
(こちらの線量測定器はいたる所で目にします)


一日も早く平穏な生活が

始まって欲しいと願うばかりです。



さぁ!

小走りでお散歩と


{995C9DDB-2738-422A-A773-4CD2E7C4145B}



給餌をつづけていきましょう!





{4A2B475B-F4EA-4547-BB42-55AE5BFF24F4}



{AF55E94C-7ACC-4888-B570-6307849FFEC5}

{5D7DA4D4-7A46-424C-A178-41FD25D58491}

少しでも多くの子の

お腹を満たしてあげたい
{9BBE33A6-8796-4238-918A-55ACCF9649FA}

{60EF7DBD-FFA6-4581-8382-136137E4CE95}



{7FE8F28C-030A-40A1-96D9-C51155895DD0}



秋の陽はつるべ落とし

また一段と暗くなるのが早くなりました


{066EB28E-DECA-4051-BC37-CC5759A9883D}

{851EAB46-E860-4996-A952-128581D6A262}


朝から仕掛けてた
捕獲器にはまだかかっておらず…

{364FD99F-05CF-4B17-B405-F1618C527412}

明日に賭けましょう‼️


(翌日)

蓋がしまっている捕獲器との対面に

ドキドキッ

緊張の瞬間は…


ハクビシンさんと



{8E7139F8-20C5-40CF-8B8C-B1A5D7A81932}

タヌキさん

とにらめっこ。

{52EBFED4-5063-4216-98B4-BA2048EF472F}


今回は猫の保護は失敗…ガックリ

気を取り直して

給餌スタートです!

{51D3A784-9654-4C11-B684-62F2D9D29DF8}

{6D58E670-4916-44B3-9BCA-74E60F189A33}

{20DFBA74-6820-45A5-9D34-8DF7B31175FD}

{A73CBD57-D052-47D0-952A-2B8143392C0C}



{0714E212-CF88-4C50-82EF-9948034D96F8}



日中は暖かったね

アクビもこの通り

ふぁ〜

{D771F46E-D62E-4D59-89D2-0B682FC17376}

時間にも限りがあり

最後の走者は

サクラちゃん

ヨーイ、ドン!



{0B1997DC-418C-4009-8C3B-7F61313E8D25}

ナイス スマイル❣️




{6A8CD16B-2524-4129-BC83-309ACEA8AE26}









{11230BA1-9329-47EB-96D2-301FFAFE1CC7}


今週も飯舘村活動へと

送り出してくださった皆様

本当にありがとうございます。



また、先月より皆さまにご賛同とご協力のお願いをさせていただきましたファンドレイジング
「災害動物支援活動車両を買い替えたい!」

には、本日 締め切りを迎えましたが、


皆さまのご協力・ご寄付をいただき

目標金額の 800,000円を大きく上回り

達成することができました
m(_ _)m

皆さまの応援とあたたかいお気持ちに

感謝いたします。

本当にありがとうございました。

おかげさまで、

災害動物支援活動に使用する

車両を購入することができます。

(ジャパンギビング クラウドファンディング)

{3B55F5E0-A595-449E-A5AE-CA7678C737D7}


活動車両につきましては

早速、熊本県内にて手配にかかりました。


情報拡散のご協力、応援、ご寄付いただいた皆さま
重ね重ねお礼を申し上げます。

誠にありがとうございました。

購入車両につきましては

改めて、ご報告させていただきます。



清川しっぽ村

吉島 崇憲





ちゃまる マルマルな性格にチャンス到来⁉️

$
0
0

いつも元気いっぱいのちゃまるくんです!

福島県から来ました

遊び盛りでヤンチャな性格です




 じーっと見つめて

笑顔いっぱいで迎えてくれます^ ^

{69E179DC-49E5-4218-A8C8-DC3A803D4E86}

そんな ちゃまるくんに 

この度

めでたく譲渡のお申し込みをいただきました(o^^o)


お散歩中は、他のワンちゃんにも

男らしく!?

ワンワンワワーン ❗️ U・x・U だった


 ちゃまるくんでしたが…

{DE6FDC53-FC19-430B-A1C9-9B8F967C0B02}

去勢手術も無事に終えて帰ってきた

ちゃまるくんは、

他のワンちゃんに吠えること

が少なくなり、

まぁるい性格になったようです。


嫌いなエリザベスカラーにも我慢して

お利口さんでした^ ^



(手術を終えた ワンちゃん♂は、

マーキングや、犬同士の争い、放浪癖などを

軽減することもあるそうです。)


{15DCA4AF-E509-4513-829E-EA4B470EE448}


笑顔がcute

フサフサな毛が魅力的✨

ごはんは、すぐにペロリと平らげて

食欲旺盛!



{E1C0B163-DCC6-40BC-909E-EA69BB12D49D}

これからちゃまるくんが暮らす

環境調査と調整を

里親希望者様とともに進めていきます。


里親希望者様

お申し込みいただきありがとうございました。


良い報告があるとよいワン(^^)v



清川しっぽ村 安川


ボランティアさん 募集中です!

$
0
0
みなさん おはようございますルンルン

しっぽ中年隊のアキラです。

関東地方は冷たい雨となってます

日々 寒さが増しきましたが みなさんは

元気にお過ごしですか!?

(アキちゃん 朝のおさんぽへGO❗️)
{F72C2C56-8D1A-4BEE-B216-CF8ABD525C98}


清川しっぽ村は

春の九州地方地震から

西原しっぽ村(熊本県)

活動もスタートして参りましたが、

活動の範囲が広がるにあたり

主軸メンバーも東北から

九州まで行ったり来たり(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




みなさんの

許される範囲内でのボランティア参加を

大募集してます。ウインク

{A1C0DAD1-AEF8-456A-AE9A-39397EA0CA99}

活動拠点の清川しっぽ村では、

毎日 ワンちゃんやネコちゃんの

お世話や健康管理はもちろん、

しっぽ村のDIYなどなど。

{38C422BC-C0F9-41EB-9315-5D6A40E74EC7}

ネコちゃん部屋の掃除は

毎日 朝と夕方の2回。
{FC548488-2402-45FE-8BBB-58C7D6732C65}

一頭 一頭の

フード種類や量、便や尿のチェックを

生体管理表に記録したり。

もちろん定期的に体重もチェック。
(原始的!)
{5AD5C5C2-AE28-412A-8E97-485ADDFB197E}

IT系の細マッチョなボランティアさんも

不慣れながら元気にDIYに参加してくれてます爆笑

ファイト〜!
{3CA0EE86-E727-4225-BA1D-D6D6870AA178}


毎週 通ってる飯舘村(福島県)の給餌活動。

避難生活が続いてる方々のワンちゃんや

ネコちゃんのお世話をサポートします。
{0F9A5AB4-4946-4395-A1EF-D8A1E48D9F16}

汚れてしまった フードと飲み水の容器を

洗い、キレイなのを補充したり、
{CEDB72E8-10EF-43E1-88DA-AF637ABCAE19}

もちろん繋留されている

ワンちゃんの散歩も!
{B04748D5-4295-4ABC-A78E-8E380E5E5A10}

また、これらの活動資金をまかなうための街頭活動も実施してます。


東急電鉄(株)様のご厚意で

実施させて頂いてる

駅構内や街頭での募金活動。

ワンちゃんやネコちゃんと触れ合う活動

ではないのですが大切な活動の一部です・・・

時には11〜18時まで班長 1人の時もあります。
{E1FE3F15-5D73-404C-B5E2-D6CF41DCD4CC}

でも! でも!

しっぽ村にご来所してくださってる方と、

話すと、募金活動のチラシで しっぽ村を

知って下さった方も多くいます。
{88F5E523-C498-49A4-BA9F-3AA0C9623E5E}

11月の 東急電鉄(株) 駅構内の募金活動予定。

11日(金)青葉台駅
19日(土)日吉駅
23日(水)中央林間駅
26日(土)武蔵小杉駅
27日(日)二子玉川駅
30日(水)たまプラーザ駅

活動時間、11〜18時です。



また、

屋外で生活するネコちゃんのTNR活動。


多くの頭数を手術するには、地域の

エサやりボランティアさんとの連携が

必要不可欠です。

{9342D0FC-143A-4CE1-94EB-85CD9F5DAEB9}

しっぽ村で活躍してくれた動物診療車は、

現在 熊本県内へ派遣中です。

(しっぽ村TNR活動の様子)
{B7AA4D50-AD11-4B5F-9969-B1547D6A3F1D}


今後も1頭でも多くの不幸な命を救済する為、

元気に活動して参ります!

年の瀬も気になる時期になり 

皆さまもご多忙の事と思いますが、

許される範囲内でボランティア活動
にご協力して頂ける時間が御座いましたら

是非!参加お願いします。


さて、今日
11月11日は、1年でいちばん記念日が多い日だそうです。
ポッキー&プリッツの日、
麺の日、
などなど、

しっぽ村は強引に
ワン、ワン、ワンワンの日
ということで
ワンコの日としてみましょう!

さて、
今日 ハッピーな記念日を迎える
ワンコは〜〜

貴女だ!
(乞うご期待!)


清川しっぽ村  飯田 陽

ハッピーガール

$
0
0
今日はワンコの日!
お天気はあいにくの雨となりましたが、
ハッピーな記念日を迎えることが出来たワンちゃんは…✨

{97E91F61-B948-4969-9E53-C8C98624DF39}

夢ちゃんです!


3月に福島県からしっぽ村にやってきた

豆柴系の可愛い女の子!

性格は臆病で人見知り。

そしてちょっとお嬢様気質です(^^;)

初対面の方にはワンワンと吠えてしまいますが、馴れてしまえばしっぽを振って喜んで迎えてくれる夢ちゃん(^-^)


臆病なため、他のワンちゃんが近くを通るとものすごい形相で虚勢を張ってしまいます(^^;)

興奮冷めやらない
その勢いは、お散歩してる人(リードの引き手)の脚に歯を立ててしまったりと、
少し注意が必要な夢ちゃんでもありました。


そんな彼女ですが、
本日よりめでたく里親さんと
トライアル開始となりました(^O^)!


出発前に雨の中のお散歩で汚れた身体を洗い流し

{F0AA1C9A-87D3-48AF-B120-21FF782C151E}

爪も切ってもらい

{2DB4B604-AD90-4583-B9FF-9FED3F7F7BCD}

準備万端です(^ ^)

里親さんとの約束まで少し時間があったのでしっぽ村事務所で待機。

とってもお利口さんに待っていましたよ〜

{6FA3E93E-1710-4897-B2D6-FD525DE6700F}

あれま、
眠くなっちゃったね(_ _).。o○


気持ちよさそうに寝てるところゴメンね!

出発するよ〜‼︎



搬送の車の中では大人しくお外を眺めたり、たまに運転席に身体を乗り出してきたりと余裕な様子で過ごしていました。
夢ちゃん車平気なんだね〜(*゚▽゚*)


里親さん宅へ着いても怖がった様子は見せず、しっぽを振って近づいていきましたよ(^ ^)

{3CB89EBF-6AC8-4AC5-B57F-C470EB3C7D05}

里親さまは夢ちゃんの為のお部屋もご用意くださいましたよ!

とっても可愛くて、ゆったり出来そうなお部屋ですよね(^ ^)
ありがとうございます。

{07F2FF9C-E8B8-4B09-843E-843564928630}


お部屋をクンクンと探索した後は
ご飯タイム!

用意してくださっている間も待ち遠しくて仕方ない!

早く早く〜!

{CD3DE0D3-DCCF-4504-8513-FD0CFA4803A4}


はい、どうぞ〜!

置いた瞬間

アッと言う間に食べていました(^ ^)

{99EA0712-5AF4-4D96-9E18-C6B4C7187BA9}

ペロリと完食し、満足したのか

ゲフッとゲップ…女の子なのに(°_°)

食べ終わってからもみんなの顔をキョロキョロ見ながら部屋の探索を
再びスタート。

トライアル初日、
ちょっとした物音にビクッ!と反応はするものの、吠えたり怖がったりといった様子は見られません。


まだ少し緊張しているから
おとなしいのかもしれないけれど、夢ちゃんの性格もしっかりと理解し、優しく真摯に向き合ってくださる里親さんです。
何より夢ちゃんに対する愛を感じられました。

幸せにしてくれる安心感もあります。

なのできっと大丈夫!

トライアルが成功することを願っているからね(o^^o)
夢ちゃん

頑張れ(^-^)v

里親さん、夢ちゃんをどうぞよろしくお願い致します!

{9157C502-958A-4D5C-9054-996B9DFE556C}


トライアル開始おめでとう!




清川しっぽ村   櫻井






タンタン♪だんだんと…

$
0
0

だんだんとしっぽ村の散歩道も

紅葉シーズンとなってきました

寒くなってきましたね(>_<)

そんな外気の気温を気にすることなく

過ごしている しっぽ村の

保護ねこちゃん達から

今回ご紹介させていただくのは

まんまるお顔のタンタンくん♂です。

{B014C680-23C1-4571-8243-94DD9DAE6829}


タンタンくん

今は、だいぶ人懐こい猫ちゃんになりましたが

緊張がほぐれるまで少し時間がかかりました〜

はじめは、こんな感じで

『近寄るなよにゃーっ !!』

⬇︎⬇︎     でしたが、



ご機嫌ななめですね…(ㆀ˘・з・˘)

{05308130-8E0C-45F9-84F3-C2C0511ACDBD}

今では、スリスリしたり

ケージから出たいよ〜とアピールしてきたり^ ^

お腹を見せてくれるようになりました。



お目目が、まんまる目

はじめの頃と比べると表情が柔らかく

スリスリ〜♡ふみふみ足あとと、

甘えてくれる仕草をしてくれるように

なりました^_^

{97A6094F-D488-44CC-9220-BE07F493999B}

お隣の かぐやちゃんとも仲良く

ご挨拶(=^ェ^=)

(かぐやちゃんもタンタンくんに好意あり!?


少し甘噛みすることもありますが、

それも

タンタンくんの甘えたい!遊びたい! 

かまって〜!のアピールかもしれません。

そんなタンタンくんは、

撫でてもらうのが好きだったりします^ ^

ぜひ、しっぽ村へ会いにきてください。

お待ちしております。



タンタンくん♂

◆保護地:福島県飯館村

    2016年5月31日しっぽ村入り

◆5~6歳位  ◆予防接種済 ◆去勢済

◆猫エイズ・白血病ウイルス陰性(マイナス)








清川しっぽ村 安川

今日の清川しっぽ村

$
0
0

みなさんこんばんは。


今日は全国的に良い天気となったようで、しっぽ村もとても気持ちのいい日となりました(^O^)

(洗濯日和です)
{84DBF30C-E113-47E3-B5D7-0992A60C94C8}


木々も色づき、お散歩も気持ちいい

ルンルンで出掛けよう!

と思ってはしゃいでいたのは

私だけのようで…


彼女はやる気がありません( ;∀;)
スタートしてすぐゴローン は
あきちゃんです

{20125AAA-994F-40C9-AFEF-AC27C6C75012}

気持ちいい日はお散歩よりゴロゴロしている方がいいのかな?

あ、あきちゃんはいつもか(*゚▽゚*)

他のわんズたちはしっかりお散歩を済ませて日向で気持ちよさそうにしていましたよ〜!

{85E3A28F-1383-4E0D-B68D-082D9CBD5913}
(ユキマル♂12〜15歳)

{C14B73D4-90F3-43C4-AAED-A8F9CBEC12FA}
(ブンタ♂8〜9歳)

今日のしっぽ村は

ボランティアさんもたくさん来てくださり

菊次郎くんのシャンプーや

{38481247-B920-4FF5-AFFC-C2C7809665D6}

お散歩

{07B2BD0D-D8F5-4D4D-950D-85F8EC29C84F}


お掃除などなど

たくさんお手伝いしていただきました!
ありがとうございます‼︎


そして、猫ちゃんのお部屋には
ボランティアTさんが少し早いクリスマスプレゼントとして、可愛いふかふかのクッションをプレゼントしてくださいました!

{A1F7DB48-CD33-49F2-895B-7906BCD4D6D4}
(ステップ♀2〜3歳)

{534C4C7D-0E92-452D-BAFB-3CBDD1896E55}
(メラル♂1歳)

みんな気持ちよさそう(*^o^*)

素敵なプレゼントありがとうございます‼︎



日中は暖かくても日が陰ると肌寒くなりますね。

みなさん休日はどう過ごされましたか?

明日はお天気スッキリしない予報みたいですが、
元気に1週間がんばりましょう!(^-^)v


最後に

珍しい子がお散歩に…♪

{2508449B-97D3-464F-92B2-D49BD7206688}



清川しっぽ村  櫻井




それゆけ❗️しっぽ中年隊

$
0
0

清川しっぽ村運営委員会では本日より

福島県 (14日、15日)
熊本県 (26日まで)

災害動物支援活動を実施させていただきます。

両被災地へ向かう前の活動計画ミーティング(昨晩)では、
安全運行を確認。

{AC8FE722-8C02-4B46-ABA3-F0903C5C7BF7}

施設外活動と運営の主軸を担う
しっぽ中年隊このところ
なぜだか気忙しく、
4人が集合できるのは
最近では本当に珍しくなりました。


それぞれの人生の
どれくらいの期間になるのかは
分かりませんが、
仕事以外でも一生懸命

に取り組むことができる事、時間

が与えられることは幸いです。


そしてその結果が不幸な命の救済であれば、なお素敵なことです。



飯舘村(福島県)では給餌活動と猫の保護を行ないます。
西原村(熊本県)ではTNR活動(外猫の不妊手術)をメインに行ないます。

清川しっぽ村運営委員会が
これらの活動を実施させていただくことができるのも、清川しっぽ村活動を応援してくださる皆様のおかげです。

いつも ありがとうございます。


(am9:00 岡山県 吉備サービスエリアにて)
{218EE9A7-F5C5-4A99-AB72-78AE7109FBE8}

しっぽ中年隊は
今、私たちに出来ることに
全力で取り組みます。


それゆけ❗️ しっぽ中年隊



……………………………………………

清川しっぽ村運営委員会
会員様 特典

会報誌 
「清川しっぽ村だより」第19号 は
{B7B6F2D3-45FB-45D4-BD85-FF62D6FD6239}

まもなく入稿することができます。

今しばらくお待ちください
m(_ _)m

最近の ホップちゃん

$
0
0

今日は、お昼頃から雨が降りつづいた

清川しっぽ村☂️


ゴロニャーンと迎えてくれたのは、
甘えん坊なホップちゃん

⬇︎⬇︎

{DC94B233-7A6E-4539-B340-0480C2A1D2FB}

だれか遊んでにゃうずまき

退屈なんだにゃー


{5B27EFE4-AFD5-4FD3-8590-D2CFEACCB71C}

たまには、ケージのお部屋から出してもらったりして、ちょっとしたお散歩を楽しんでいる様子あしあと

ホップちゃん♀
予防接種済み
猫エイズ白血病ウイルス検査(ー)陰性

人馴れ度 ◎
ゴロゴロ〜甘えん坊度バッチリ音譜

そんなホップちゃんですが、
最近は、ちょっぴり⁉️ポッチャリ度が◎に
近づいてきちゃったみたいです…

少し運動不足もあるのかな〜   ^_^;

一日のほとんどの時間をケージ内て過ごす、しっぽ村にゃんこ(ゼロ舎、2舎)の猫たちは運動不足で肥満注意です。
{D7F956BE-0633-4CA5-A5A6-7417E5DBD416}

現在、ホップちゃんは便秘ぎみでもあるので
可溶性繊維の入ったフードを食べています。
⬆︎ヒルズ w/d は、繊維もたっぷりで肥満ぎみの子にもオススメだそうです。
ご支援いただけると嬉しいです。

しっぽ村欲しいものリストもよろしくお願いいたしますm(_ _)m


{A092DB04-8AE5-4D09-8941-3A6AFFA8B596}

さぁ、ダイエット頑張らなくちゃね^ ^





ふみふみハートふみふみ


{45826E36-B9E2-407C-93FB-8023B4D0F196}

ぜひ、会いにきてくださいね!


ご見学時間
ワンにゃん達のお世話の時間がありますので
11:00〜14:00くらいの間に会いに来ていただけると嬉しいです^ ^

たくさんの方のご来所
お待ちしております♪



清川しっぽ村 安川

ご支援に感謝いたします(平成28年9月1日~10月31日)

$
0
0

■ 手渡し(施設設置募金箱)・郵送によるご支援をしてくださった皆様

 (平成28年9月1日~10月31日、五十音順)

 

{FF2C6D9A-6A7F-4341-8151-C7E83E5182FA}


しっぽ村のワンちゃんネコちゃんの為に

大切に使わせていただきますらぶ

 



K.YOSHIE 様
浅野 節子 様
阿部 三郎 様
安藤 久美子 様
飯田 真之 様
飯田 英之 様
五十嵐 麻美 様
五十嵐 幸代 様
井口 雅子 様
池内 るり子 様
池浦 清美 様
石井 里美 様
石井 亨 様
石井 美智子 様
石川 要一郎 様
石崎 琴美 様
石野 耕一 様
泉沢 俊 様
泉沢 なみ 様
市塚 博章 様
一平 八平 様
植本 由美 様
宇津木 和子 様
遠藤 美奈 様
遠藤 芳徳 様
大澤 節子 様
大澤 塁 様
大嶋 重徳 様
大城 朝勝 様
太田 まさ子 様
大場 豊 様
岡崎 功 様
小笠原 聡 様
岡部 香美 様
小城 様
小倉 様
小野 悦子 様
小野 幸子 様
小野 智基 様
小野澤 宣恵 様
小山 孝子 様
柿崎 英子 様
梶山 アキ 様
加藤 英子 様
金澤 様
金子 喜代美 様
金子 安紀子 様
鴨志田 佳代 様
関内 優以 様
上牧 三良 様
北村 様
木村 知子 様
桐井 正和 様
桐ケ谷 智恵子 様
草野 香 様
蔵田 一輝 様
倉持 和子 様
倉持 正子 様
黒澤 裕子 様
高山 エリザベス 様
高山 サンドラ 様
小島 由来 様
小林 真砂美 様
小宮 健裕 様
小室 チエ子 様
小守 恵 様
今野 哲子 様
斉藤 かなえ 様
三枝 元 様
坂本 智史 様
佐久間 由美 様
佐々木 誠 様
笹津 元代 様
笹津 之代 様
佐藤 勉 様
佐野 勉 様
沢田石 英人 様
島崎 美佐江 様
清水 愛子 様
庄内 瑠璃子 様
新谷 ふじの 様
菅原 満 様
鈴木 由美子 様
須藤 賀津雄 様
関根 美喜江 様
曽根 かなめ 様
園田 富実子 様
大木 ハナ 様
髙野 玲子 様
高橋 勝美 様
髙橋 三枝子 様
髙橋 美代子 様
高橋 ゆかり 様
瀧島 陽子 様
竹内 やよひ 様
武川 由紀 様
武居 一宜 様
多田 直美 様
立野 初子 様
田所 俊之 様
田中 裕子 様
土谷 美鈴 様
テイジ 様
徳江 美香 様
戸村 章子 様
戸村 幸子 様
友部 様
鳥越 茂樹・春美 様
内甑 祐子 様
中井 登喜子 様
長尾 浩之 様
長崎 泰子 様
中澤 かおり 様
長沢 智治 様
中島 洋子 様
中村 昌夫 様
中山 むつよ・隆三 様
成田 つぎ子 様
西村 奈央子 様
二宮 勝美 様
野木 紀子 様
野月 様
畑中 美加 様
原 陽子 様
原田 奈穂子 様
比嘉 知子 様
平 洋子 様
福嶋 智子 様
福永 美子 様
福原 智恵子 様
福山 竜一 様
藤井 たか子 様
平野 行絵 様
星 智子 様
正井 當子 様
町田 房子 様
松尾 杏奈 様
マツオ 様
松原 美枝子 様
間野 由里衣 様
三橋 綾乃 様
宮井 香織 様
宮坂 恵 様
宮下 正子 様
宮田 広 様
三輪 勝彦・雅子 様
武藤 孝子 様
武藤 良子 様
門馬 様
ヤギ 様
柳澤 裕文 様
柳橋 延江 様
山口 美樹 様
山田 えみ 様
山田 幸男 様
山田 ゆみ 様
山本 悠加 様
吉岡 興子 様
吉澤 博典 様
吉沼 蓉子 様
吉村(熊本) 様
米津 元照 様
陸浦 千鳥 様
渡辺 邦子 様
あいりん学園 様
いろ歯 様
かねながアート 永野 敬明 様
㈱イチケン 様
㈱セカンドライフ 様
㈲ランドマークハウス 様
たちばな興業 様
にゃんズ募金箱
hair‐Ridge 様
本厚木駅前譲渡会
宮ケ瀬商店街 様
横浜エアジン 様
老健さくら 様
ワーカーズコレクティブ さち さいわい倶楽部 様
匿名 様

 



ご多数様のご支援に感謝いたします。

清川しっぽ村活動を継続させていただけるのも皆様のおかげです。

ありがとうございます。

領収証の発行をご希望されるご支援者様は

 

 

お気軽にお申し付けください。
 
* ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください*
 


一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会
代表理事 吉島 崇憲
TEL 046-281-7457
FAX 046-281-7467

mail shippomura2013@gmail.com

ご支援に感謝いたします(平成28年9月1日~10月31日)

$
0
0

■ お振込みによるご支援をしてくださった皆様

 (平成28年9月1日~10月31日、五十音順)

『一般支援口座』 『給餌活動応援専用口座』

*ゆうちょ銀行口座よりの転載となる為

 団体様、個人様の名称末尾の確認ができてない方、

 また氏名の音読み訓読みに誤りが生じてる方の記載も含まれます。

 大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご了承くださると幸いです。


*TNR活動車両運行基金へのご支援者様については、会報誌でのご掲載とさせたいただいております。

 
{699F565A-4A60-4F9A-BACE-84ECBD10DD5D}

 

しっぽ村のワンちゃんネコちゃんの為に

大切に使わせていただきます
らぶ
 

CASEY SA 様
GINA 様
K4プランニング 様
N・T 様
SATSUKI 様
アイハラ(タナカ)アキコ 様
青木 悦子 様
アオキ カズヨシ 様
青木 照美 様
赤塚 多希雄 様
秋元 悠子 様
秋山 信枝 様
秋山 真澄 様
浅野 恵美子 様
アザハラ チエ 様
浅里 舞 様
麻生 昭子 様
アベ アユミ 様
阿部 房子 様
阿部 美智子 様
荒井 清子 様
荒井 ちづる 様
アライ ミナ 様
飯島 ひろみ 様
飯塚 智美 様
イイヌマビヨウイン 様
五十嵐 正子 様
五十嵐 美佳 様
井川 早苗 様
石井 麻奈未 様
石井 みさ 様
石井 美智子 様
石井 容子 様
石川 陽子 様
石部 みさを 様
イシヤマ シゲコ 様
石山 滋子 様
石渡 美砂子 様
泉 泰代 様
板橋 かおる 様
イチオカ シンヤ 様
市川 育子 様
市川 恵 様
一ノ瀬 律子 様
井筒 和香 様
伊藤 佳代子 様
イトウ シズエ 様
伊藤 真美 様
イトウ ミユキ 様
伊藤 恵巳 様
糸賀 千尋 様
イナガワ サチコ 様
稲木 一彦 様
イナバ キクエ 様
井波 三代子 様
イヌトネコニアゲル 様
井上 順子 様
井上 久恵 様
井上 雅美 様
井上 美和 様
井上 裕子 様
伊比 美奈子 様
今井 福美 様
今鷹 潔子 様
今敷 能子 様
今村 智子 様
岩佐 真琴 様
イワサキ ナオミ 様
岩崎 直美 様
岩崎 みき子 様
イワシロ アキコ 様
岩本 雅子 様
上神谷 幸子 様
ウエハラ コウジ 様
上原 葆子 様
植松 玲子 様
宇佐見 一美 様
臼井 紀子 様
臼井 惠理子 様
内田 愛 様
内田 秀子 様
内田 正明 様
内田 由美 様
宇野 恵美子 様
永積 由紀子 様
永宮 恭子 様
塩山 麗子 様
遠藤 淳子 様
遠藤 朋子 様
大石 典子 様
大内 靖子 様
大川 康子 様
大久保 琴美 様
大倉 響子 様
大倉 真弓 様
オオサワ ツトム 様
大澤 則子 様
大澤 塁 様
オオシバ ヨシカツ 様
大関 美樹子 様
太田 正巳 様
太田 裕子 様
大髙 敏子 様
大槻 順子 様
大沼 好子 様
大野 昌広 様
大原 大典 様
大淵 博義 様
大南 和子 様
大類 千波 様
岡崎 権太 様
小笠原 雄子 様
岡田 桂子 様
岡田 順子 様
オカダ トモコ 様
オカダ ヒロシ 様
岡田 ふみ子 様
岡田 由美子 様
岡村 久子 様
小川 翔平 様
小川 惠津子 様
沖村 直城 様
オク マサフミ 様
奥住 あかね 様
オクダ ハルコ 様
奥田 由紀子 様
奥富 みか 様
小熊 由美子 様
奥山 杏子 様
小椋 園江 様
尾下 成子 様
小田 佳奈子 様
織田 賢 様
小田 宏子 様
小田桐 薫子 様
小野 悦子 様
小野 和美 様
小野 亮子 様
オノガワ トモタカ 様
小野寺 みゆき 様
小日向 まちい 様
オマタ フミオ 様
小山 厚子 様
オンダ チアキ 様
カ)フェリシモ 様
カ)ラッシュジャパン 様
甲斐 直美 様
加川 健司 様
香川 聖恵 様
柿沼 純子 様
笠井 葉子 様
笠原 ジュン 様
笠原 ジュン 様
加太 義武 様
片岡 新之介 様
カットブレイク 様
勝又 年子 様
桂 和男 様
門井 慶子 様
加藤 圭子 様
カトウ サチコ 様
加藤 千晶 様
カトウ ノリコ 様
カトウ ハルミ 様
加藤 浩子 様
カトウ フクエ 様
加藤 恵 様
カトウデンキコウジ 様
金森 清保 様
金子 しずか 様
カネコ ユミ 様
金田 恵子 様
金田 真由美 様
株式会社ローズ 様
株式会社ラッシュジャパン 様
釜 衣代 様
鎌田 和子 様
上條 雅代 様
神之田 悟 様
亀崎 理会 様
蒲生 順子 様
鴨川 和子 様
彼ノ矢 ゆか 様
川井 裕子 様
川上 紋 様
川口 真澄 様
川島 孝道 様
河島 敏子 様
川島 未知子 様
川戸 陽子 様
川原 菜々 様
関 信子 様
カンザキ エイコ 様
神田 雅子 様
菅野 桂子 様
木川田 弥生 様
菊池 純子 様
菊池 幸江 様
榿澤 寛子 様
岸 佳代子 様
岸田 三郎 様
鍛代 優子 様
キタウラ レイコ 様
北下 晃 様
キタシタ マリコ 様
キタハマ ヤスシ 様
北村 愛子 様
キド ヨシヒト 様
木下 睦 様
キフ 様
君島 七重 様
木村 達也 様
木村 富江 様
木村 則夫 様
木村 康代 様
吉良 美恵子 様
キリュウ ナナ 様
草間 雅美 様
楠田 卓宏 様
楠 幸子 様
工藤 牧子 様
久保 縁 様
久保 きみ 様
クボ コウスケ 様
クボ ユウコ 様
久保 洋一郎 様
久保田 敦子 様
久保田 友紀枝 様
クライプ 美智子 様
黒澤 洋子 様
ゲンマ サヤカ 様
小石 惠美子 様
コイズミ トモミ 様
小泉 由美 様
小泉 玲子 様
コウベ アユミ 様
古閑 あゆみ 様
コガ マナブ 様
國分 佐代子 様
小久保 泰枝 様
木暮 啓子 様
越野 梨絵 様
小島 桂子 様
コスゲ カオリ 様
児玉 ゆかり 様
後藤 温子 様
後藤 恵子 様
後藤 ちえ 様
後藤 三栄子 様
ゴトウ ワタル 様
コニシ アヤ 様
小林 桂風 様
小林 洸太郎 様
小林 節子 様
小檜山 惠美子 様
小宮 悠子 様
コンドウ タダシ 様
近藤 伸子 様
紺野 修子 様
齋田 由衣 様
齊藤 晶子 様
齋藤 かなえ 様
齋藤 佳代 様
齋藤 佐和子 様
齊藤 次郎 様
斎藤 隆 様
サイトウ タカユキ 様
齋藤 多美子 様
サイトウ ノリコ 様
斎藤クリニック 様
佐伯 三夜子 様
サカモト トシヒロ 様
坂本 智子 様
坂本 水江 様
ササ ヨシヤ 様
佐々木 正子 様
ササキ ミヨ 様
佐々木 睦美 様
笹目 悦代 様
サトウ アイコ 様
佐藤 亜貴子 様
佐藤 喜代子 様
サトウ コロン 様
佐藤 哲治 様
佐藤 尚義 様
佐藤 宏 様
サトウ ホマレ 様
佐藤 光子 様
サトウ ミノ・サトシ 様
佐藤 美代 様
サトウハルカ・カズエ 様
真田 泰子 様
佐野 初江 様
沢木 美奈子 様
澤田 愛香 様
山地 あづさ 様
山中 瑞恵 様
山野 裕子 様
塩見 由香 様
重信 多三夫 様
茂内 アヤ子 様
志田 多恵 様
下 陸子 様
下薗 恵美 様
シタラ ミエコ 様
篠崎 由美子 様
シノハラ マサコ 様
シノヘ アツコ 様
柴田 光 様
市花 昌代 様
渋谷 一憲 様
澁谷 良江 様
島崎 美佐江 様
清水 恭子 様
清水 由利子 様
清水 理津子 様
下田 智恵子 様
下田 眞由美 様
下村 久加 様
湘南Opera 様
シライシ メグミ 様
白川 みつ子 様
白峯寺 様
新開 美佐子 様
新家 稔子 様
新谷 ふじの 様
菅谷 昌司 様
菅谷 満里子 様
菅原 かずみ 様
杉村 恭子 様
鈴木 敦子 様
スズキ アユミ 様
鈴木 惠子 様
鈴木 様
鈴木 志のぶ 様
鈴木 唯 様
鈴木 時惠 様
鈴木 乃恵美 様
鈴木 美名子 様
鈴木 むつみ 様
鈴木 裕子 様
爲谷 由美子 様
スナカワ サチコ 様
砂子 光郎 様
駿河 裕美 様
瀬川 暁子 様
関口 麻衣子 様
関根 美喜江 様
瀬戸 弥生 様
増居 さとみ 様
帯刀 世子 様
高井 恵美子 様
髙垣 泰子 様
髙仲 知子 様
高垣 泰子 様
タカギ アキコ 様
タカスギ ハルミ 様
高辻 みゆき 様
高橋 様
タカハシ ナツコ 様
髙橋 奈美 様
タカハシ ミヨコ 様
髙橋 恵 様
髙橋 涼子 様
タキガワ タカコ 様
瀧澤 純江 様
滝本 滿子 様
竹井 由香 様
タケオ ノブユキ 様
竹岡 由美 様
竹田 悦子 様
武田 守久 様
竹之内 ゆかり 様
田島 幸子 様
田代 章子 様
多田 大作 様
多田 直美 様
タツノ ミチコ 様
田中 暁子 様
田中 万里 様
田中 律子 様
棚澤 宏子 様
棚瀬 麻理子 様
田邉 晴香 様
谷崎 小百合 様
田野井 弥生 様
田場川 舞 様
玉川 清美 様
田村 泉 様
田村 智恵子 様
田村 靖 様
丹下 博也 様
千葉 智子 様
塚本 悦子 様
土田 多惠子 様
土谷 美鈴 様
土屋 裕子 様
土山 陽子 様
ツツミ クミコ 様
津原 功子 様
ツユキ キシコ 様
露木 茉莉亜 様
寺田 正人 様
寺山 知里 様
デン ミドリ 様
トウイワ エツコ 様
トウマ アヤコ 様
德 昌子 様
徳江 郁子 様
トクダ ケイコ 様
戸澤 悦子 様
戸澤 文子 様
冨田 睦美 様
トヨシマ カスミ 様
乕谷 眞 様
ナカイ エミコ 様
中井 由紀子 様
長澤 一惠 様
ナカザワ キチオ 様
長澤 美香 様
中嶋 久仁子 様
長嶌 富士夫 様
永田 二三恵 様
永田 弥生 様
ナカニシ ミユキ 様
中野 悦子 様
ナカバヤシ ソノコ 様
中村 昭三 様
ナカムラ ヨシヒト 様
中村 佳史 様
和み犬 様
ナムラ ミヨコ 様
ナライ カズコ 様
ナリタ ツギコ 様
成瀬 弘子 様
新美 和子 様
二階堂 京子 様
ニシ ヒユミ 様
西岡 三喜子 様
ニシグチ ミサコ 様
ニシダ シンゴ 様
西手 奈美子 様
西野 博子 様
西槙 ユキ子 様
西槙 ユキ子 様
西村 潤 様
西山 様
庭田 美津江 様
額賀 光江 様
布浦 寛子 様
布藤 清美 様
根上 二三代 様
根岸 孝子 様
野口 美幸 様
野澤 啓子 様
野澤 美代 様
野城 喜美江 様
ノダ アヤ 様
萩原 佐重 様
橋本 直子 様
橋本 善夫 様
橋山 伊久子 様
初芝 律子 様
服部 邦義 様
ババ タツロウ・タカ 様
馬場 由美子 様
濱田 美穂 様
早川 桂子 様
早川 由美子 様
早川 佳子 様
林 安奈 様
林 幸 様
林 純子 様
ハヤシ ルミコ 様
原 都子 様
原 美代子 様
樋口 真美子 様
比佐 淳子 様
朏島 義徳 様
姫野 英子 様
ヒヤマ レイコ 様
平尾 雅人 様
平岡 貞子 様
昼間 京子 様
ヒロタ ノブオ 様
深澤 眞理江 様
福島 桂子 様
福島の被災地にと 様
福田 淳子 様
福田 紀子 様
福本 たかね 様
フクモト ヒロシ 様
藤井 千浩 様
藤尾 智子 様
藤倉 千波 様
フジサワ ユウヤ 様
藤代 アキ子 様
藤乘 義行 様
フジノライトハウス 様
伏見 桂子 様
藤本 茂子 様
藤本 玲子 様
二井林 知子 様
フナバシ ジョウジ 様
フルイ チエカ 様
古川 邦子 様
古澤 理子 様
古屋 日実子 様
古屋 日美子 様
府録 憲子 様
星野 佐知子 様
ボニータ 様
ホリウチ 様
ホリウチ チカ 様
ホリゴメ ヨウコ 様
本郷 智子 様
本田 まり子 様
本間 満敏 様
前田 文江 様
前野 弘美 様
増田 悦子 様
増田 文子 様
待田 静江 様
町田 文子 様
松浦 光明 様
松田 典子 様
松辻 一人 様
松村 博子 様
マツモト ミサコ 様
松本 美登里 様
松山 きよ子 様
間野 靖子 様
マブチユハル 様
三浦 久子 様
三川 篤司 様
三島 富有 様
ミズト ヨウコ 様
水野 多満司 様
溝口 冨美子 様
三井 美恵 様
三瀬 美智子 様
光成 一枝 様
三留 奈保子 様
南口 勝子 様
ミヤウチ クミ 様
宮城 加奈子 様
三宅 絢 様
三宅 汐画 様
宮崎 登茂子 様
宮澤 正和 様
宮島 志門 様
宮田 広 様
宮田 文明 様
宮田 勇太 様
三好 葉子 様
ムカサ キミコ 様
ムトウ アケミ 様
武藤 孝子 様
武藤 良子 様
村石 藤江 様
村岡 春江 様
村上 智香 様
村上 美千代 様
村田 日登美 様
ムラタ ユミ 様
ムロイ ダイスケ 様
惠 富士子 様
森 佐知子 様
森 奈緒 様
守尾 周次 様
モリモト ヨシコ 様
守谷 小由美 様
門間 砂子 様
八木 孝子 様
八木 好夫 様
矢島 七子 様
ヤスオカ ナツミ 様
安河内 幹子 様
安長 清香 様
屋地 なつき 様
柳 里枝 様
柳澤 有子 様
山川 明美 様
山口 啓子 様
山口 美智代 様
ヤマグチ メグミ 様
山崎 典子 様
山崎 まゆみ 様
山崎 真由美 様
ヤマシタ トオル 様
ヤマダ ヤスコ 様
ヤマダ ユキヒト 様
山田 陽子 様
山本 小百合 様
ヤマモト ヒサコ 様
山本 美穂 様
山本 洋子 様
山脇 聆子 様
ユ)ドラドンシステム 様
有限会社 考画舎 様
夢笑ファミリー 様
横田 亜也 様
横田 恭子 様
横浜わんニャンの会 様
吉川 素身 様
吉川 房江 様
吉澤 弘子 様
吉澤 麗子 様
ヨシダ イチコ 様
吉田 称子 様
吉田 千恵子 様
吉田 尚子 様
吉田 なぎさ 様
吉野 正道 様
ヨシミツ ユカ 様
ヨネザワ ケイコ 様
米山 玲子 様
ラ・ルミエール 様
頼金 真紀 様
来山 久美子 様
刘 秀栄 様
六波羅 貴子 様
若林 知子 様
和氣 真喜子 様
綿谷 昭夫 様
渡辺 清美 様
ワタナベ ケンイチ 様
渡邉 さをり 様
渡辺 春美 様
渡辺 博子 様
渡辺 美佐子 様
渡邉 光枝 様
渡辺 葉子 様
匿名 様
 

ご多数様のご支援に感謝いたします。

清川しっぽ村活動を継続させていただけるのも皆様のおかげです。

ありがとうございます。
 
領収証の発行をご希望されるご支援者様は、お気軽にお申し付けください。



* ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください *

 
一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会
代表理事 吉島 崇憲
TEL 046-281-7457
FAX 046-281-7467

mail shippomura2013@gmail.com

収支報告させていただきます(平成28年9月1日~10月31日)

$
0
0

収支報告(平成28年9月1日~10月31日)

 

 

一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会

 


1.収入の部

寄付金収入  (郵送と手渡しによる寄付金、振込による寄付金、会費収入、ねこの手サポート便利屋事業部収益、設置募金箱)

          9月    1,302,131円
         10月    1,331,233円
 
収入合計---------2,633,364


2.支出の部

地代家賃        304,000円(施設2ヶ月分)

車両費           263,600円(ガソリン代、高速料金、車両保険)
診療費      264,763円
人件費     1,320,000円(施設スタッフ活動報酬)
備品費      313,704円(施設運営備品、フード、消耗品費)
印刷費             57,799円(会報、活動報告チラシ、展示会譲渡会資料)

送料              135,577円(配送料、郵券を含む)
光熱費           131,446円(電気代、ガス代)
通信費             89,372円(電話代、インターネットプロパイダ、FAX)
雑費(1)             5,560円(収入証紙、送金手数料)
雑費(2)           36,126円(廃棄物処理費)
雑費(3)           81,000円(葬儀費)

支出合計             3,002,947 

繰越金                 1,897,061(8月末からの繰越し金)
 
 
収支差額          1,527,478 円

 
 
清川しっぽ村活動を継続させていただけるのも皆様のおかげです。
ご支援ありがとうございます。
 
{07DD2825-211F-4411-8B8A-19F29A7200B9}


*ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください*

一般社団法人 清川しっぽ村運営委員会
代表理事 吉島 崇憲
TEL 046-281-7457
FAX 046-281-7467
mail shippomura2013@gmail.com

 
Viewing all 3710 articles
Browse latest View live